授業てらす× MieDu

教員コミュニティ”MieDu”とオンライン教員プラットフォーム”授業てらすチーム理科”が共催で夏の教員研修会を行いますのでお知らせします。

—————————————-
〇講座名
【 授業てらす× MieDu】
磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜
〇日 時
令和7年8月9日(土) 13:00~16:50
〇場 所
アスト津 会議室1(三重県津市羽所町700)
〇参加費
参加費:2,000円 
〇研修内容
・一力 遥花 先生
 所属:名古屋市立原小学校
 テーマ:探究をひらく“子どもの目線”~理科授業の見立て力を高める~
・成田 嶺大 先生
 所属:東海市立緑陽小学校/授業てらす
 テーマ:偏りをもつ子どもたちとの理科の学びの可能性
・米川 和樹 先生
 所属:津市立八ツ山小学校
 テーマ:社会科授業における子どもたち主体の授業づくり
・辻岡 里佳 先生
 所属:三重大学教育学部附属小学校
 テーマ:「ひらめき」と「ときめき」で2学期からの図工が変わる!
・柴田 萌里 先生
 所属:鈴鹿市立愛宕小学校
 テーマ:どの子も主体的に学ぶ姿を目指した算数の授業デザイン
〇講演
 前田 昌志

 テーマ:子どもが主語になる授業づくり

———————————————-

定員は50名です。お申し込みは、以下よりお願いします。
https://jugyotarracescience20250809.peatix.com

————————
松阪市立米ノ庄小学校
教諭 前田 昌志(Maeda Masashi)
m.maeda@matsusaka.ed.jp