-
お知らせ
子どもが主語になる理科授業のしくみ
前田 昌志 著 明治図書 刊行:2025年7月17日 2,310円 「実験や観察は盛り上がるのに,予想や考察になると子どもたちの興味が続かない」「学びが子どもたち自身の中でつながるようにしたい」…子ども自身が自然現 […] -
お知らせ
授業てらす× MieDu
教員コミュニティ”MieDu”とオンライン教員プラットフォーム”授業てらすチーム理科”が共催で夏の教員研修会を行いますのでお知らせします。 —————————————- […] -
お知らせ
令和7年度の県総合教育センター研修講座
令和7年度の県総合教育センター研修講座についてご案内します。 —————————————–〇講座名【集合】 観察・実験を軸にした小学校理科授業づくり研修-三重県小学校 […] -
お知らせ
初心者のための科学コミュニケーション講座 2025年度 第1回目
参加者の方にご提案いただいた演示ネタを元にプログラムを作り上げていきます。 ぜひ、演示ネタをご提案ください。未完成なプログラム大歓迎です。 日 時:8/30(土)10:00~16:30 場 所:ウインクあいち1303会議 […] -
お知らせ
第12回三重CSTシンポジウム【事例紹介 前田昌志】
-
お知らせ
第12回三重CSTシンポジウム【冊子・開催概要・要旨集】
-
お知らせ
初心者のための科学コミュニケーション講座 2023年度 第3回目
この度、当センターは、第3回 初心者のための科学コミュニケーション講座を開催いたします。 この講座は、青少年のための科学の祭典(東三河大会)で出展演示を体験していただきます。 実践を通じて子どもに科学を伝える楽しさを体験 […] -
お知らせ
ネコギギ保全シンポジウム開催案内
10月29日(日)13:00〜16:45 会場: いなべ市藤原文化センター(藤原岳自然科学館)市民ホール 内容はポスターをご覧ください。 -
お知らせ
ナリカサイエンスアカデミー
令和5年11月3日(金) にナリカサイエンスアカデミー が東京で開催されます。 13:00-16:00 「理科を起点としたSTEAM教育」 ~河川防災教育で子どもが熱中する授業づくり~ ○お申し込みはこちら -
お知らせ
三重大学教育学部附属小学校公開授業研究会のご案内
三重大学附属小学校公開授業研究会が、令和5年11月7日(火)に以下の時間に理科が行われます。 9:40-10:25 4年生 理科「ものの温度と体積」 指導者:橋本 有弥 10:45-11:30 6年生 理科「 […]