初心者のための科学コミュニケーション講座 2025年度 第2回,3回

このたび、当センターは、初心者のための科学コミュニケーション講座を開催いたします。

子どもに科学の楽しさを伝えるスキルを学ぶことを目的に、初心者から経験豊かな科学コミュニケータまで、みんなで仲間になって学び合います。

4人の講師を交えたアットホームな講座です。

つきましては、子どもに科学を伝えることに興味のある学生さんや若手教員の方がいらっしゃいましたら、ご紹介いただければ幸いです。

【講座概要】

★第2回 <教室の作り方>

日時:2025年11月22日(土)10:00~16:30

会場:ウィンクあいち 1203会議室

★第3回 <実践演示の体験>

日時:2025年12月13日(土)10:00~16:30

会場:STAION Ai イベントスペース

【講座概要】

★第2回 <教室の作り方>

日時:2025年11月22日(土)10:00~16:30

会場:ウィンクあいち 1203会議室

★第3回 <実践演示の体験>

日時:2025年12月13日(土)10:00~16:30

会場:STAION Ai イベントスペース

【講師】

岩山 勉 先生(愛知教育大学)

白數 哲久 先生(昭和女子大学/ガリレオ工房)

谷 俊雄 先生(静岡大学)

上野 元嗣 先生(浜松科学館)

【対象】子どもへの科学教育に関心のある大人(18歳以上)

【参加費】1,000円(お弁当・保険代を含む)

【詳細】http://www.cstc.or.jp/whats_new.php?d_id=637

第2回、第3回初心者のための科学コミュニケーション講座-開催案内

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:☆★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:

公益財団法人中部科学技術センター

中部サイエンスネットワーク 担当:岡部・松下

E-mail  <mailto:Kagakuasobo@cstc.or.jpKagakuasobo@cstc.or.jp

★:*:☆:*:★:*:☆:*:★:☆★:*:☆:*:★:*:☆:*:★: