-
お知らせ
三重県総合教育センター 小学校理科専門性向上研修
8月1日(月)13:00~16:30に、県総合教育センターで理科におけるICTの活用に関する研修講座が以下のように開催されます。 講義・実習「観察、実験結果を明確にするためのICTの効果的な活用」 講師 三重大学 特任 […] -
お知らせ
三重大学教育学部フレンドシップ事業「子ども科学教室」の開催案内
フレンドシップ事業とは、教員養成系課程において大学生が種々の体験活動を通じて子どもたちとふれあい、子どもの気持ちや行動を理解し、実践的指導力を身につけることができるような機会を設けるもので、三重大学教育学部理科教育では2 […] -
お知らせ
三重県総合教育センターインスタグラムの開設について
三重県総合教育センターでインスタグラムを開設しました。研修講座や各種事業等についての情報がタイムリーに提供されます。 ここにご案内しますので、フォローよろしくお願いいたします。 -
お知らせ
第69回全国中学校理科教育研究会 最終案内
第69 回全国中学校理科教育研究会三重大会の最終案内です。 【研究主題】理科の見方・考え方を働かせて資質・能力を育み,豊かな未来を切り拓く理科教育【大会主題】自然の事物や現象に目を向け,科学的な探究活動を通して,未来を創 […] -
お知らせ
【CSTによる研究授業】 前田昌志先生 6月24日(金)
三重大学附属小学校・前田昌志先生による研究授業が以下の日程で開催されます。授業は「メダカの誕生」で、昨年度の授業は新聞・テレビ等でも紹介されました。 日時: 6月24日(金) 13時55分~15時35分(5,6限) 場所 […] -
お知らせ
初心者のための科学コミュニケーション講座
― 子どもに科学の楽しさを伝えるスキルを学ぶ ― 初心者向けに科学コミュニケーションのスキルアップ講座を開講します。子どもに科学を教える際の演示プログラムの作り方や子どもとの対話スキルなどを経験豊かな講師から体験実習を通 […] -
お知らせ
タブレットでやってみよう! 理科のシミュレーション実験
PhET(フェット)による1人1台端末の使いこなしガイド 大日本図書・教授用資料(小学校理科・中学校理科)として発刊されました。 -
お知らせ
ソニー子ども科学教育プログラム記念講演&論文説明会のご案内
下記日程で、ソニー教育実践論文の説明会が開催されます。また、前文部科学省教科調査官の鳴川哲也氏をお招きしての記念講演も予定されてます。本プログラムの論文で最優秀校の受賞経験もある鳴川氏からは「論文」初心者の方にも、ベテラ […] -
教材資料
モバイル顕微鏡に関する論文
モバイル顕微鏡の開発、活用、授業実践に関する論文です。 -
お知らせ
令和4年度 三重CST受講生募集
令和4年度三重CST受講生募集を開始しました。 募集要項をご覧の上、希望者は3月25日(金)までに申請書をメールでお送りください。