-
お知らせ
三重県総合教育センター 「理科ICT活用研修」(8月7日)のご案内
理科の学習においては、観察、実験などの指導に当たって、指導内容に応じてコンピュータや情報通信ネットワークなどを適切に活用することによって児童生徒の学習の場を広げたり、学習の質を高めたりすることが求められています。 本講座 […] -
お知らせ
ソニー子ども科学教育プログラム論文募集説明会 参加者募集
2023年度 ソニー教育助成論文の論文募集説明会をオンライン(Zoom)で開催します。説明会に先立ち、特別講演として、鳴川哲也氏(福島大学大学院准教授)をお迎えします。お申し込み等は以下の通りです。 【開催日時】2023 […] -
お知らせ
初心者のための科学コミュニケーション講座 2023年度
― 子どもに科学の楽しさを伝えるスキルを学ぶ ― 初心者向けに科学コミュニケーションのスキルアップ講座を開講します。子どもに科学を教える際の演示プログラムの作り方や子どもとの対話スキルなどを経験豊かな講師か […] -
お知らせ
CST前田昌志教諭が第25回日本水大賞に表彰されました
CSTである前田昌志教諭(三重大学教育学部附属小学校)の取組が、第25回日本水大賞」文部科学大臣賞を受賞しました。 -
お知らせ
「科学する空」(小林悠介先生)
ネクパブPODアワード2023(Amazon出版)において、CST教員で気象予報士である小林悠介先生(三重県立飯野高等学校)の著書「科学する空 空を見上げ続けた5年間の記録」が準グランプリを受賞しました。 https:/ […] -
お知らせ
令和5年度 三重CST受講生募集
令和5年度三重CST受講生募集を開始しました。 募集要項をご覧の上、希望者は3月24日(金)までに申請書をメールでお送りください。 多くの方のご応募をお待ちしています。 -
お知らせ
私の実践記録・私の工夫【理科】
〜一人一台端末とモバイル顕微鏡の活用?第5学年「メダカのたんじょう」より〜 三重大学教育学部附属小学校 前田 昌志 モバイル顕微鏡を活用することで,メダカの胚の拍動や血流を明瞭に観察することができます。 & […] -
お知らせ
CST前田昌志教諭が令和4年度文部科学大臣優秀教職員に表彰されました
CSTである前田昌志教諭(三重大学教育学部附属小学校)が、令和4年度文部科学大臣優秀教職員表彰「若手教職員奨励賞」を受賞しました。 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/daijin/ […] -
お知らせ
第10回三重CSTシンポジウムのご案内
第10回三重CSTシンポジウムを以下の日程で行います。 ○ 日 時:2023年2月18日(土)13:10~17:00 受付12:30~13:10 ○ 会 場:三重大学情報科学館3階 ハイブリッドオンライン 申込方法: […] -
お知らせ
三重県総合教育センター 「中学校理科スキルアップ研修」(12月26日)のご案内
安全な観察・実験の方法と、ICTを含めた教具の効果的な活用について学ぶことをねらいとしています。 講座名「中学校理科スキルアップ研修」講師 県内高等学校教員日時 12月26日(月)13:30~16:30 場所 三重県総 […]